ベストオブクラシック - ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 日本公演 -2011/06/01 21:10

ベストオブクラシック
2011/06/01 19:30~21:10
- ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 日本公演 -  
                              
ブルックナー作曲
「交響曲第8番ハ短調(ノヴァーク版)」
Symphony No.8 C moll WAB108(ed. Nowak)
1 Allegro moderato 15:38
2 Scherzo: Allegro moderato 15:29
3 Adagio: Feierlich langsam, doch nicht schleppend 28:34
4 Finale: Feierlich, nicht schnell 22:31
(1時間21分15秒)
(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 Gewandhausorchester, Leipzig
(指揮)リッカルド・シャイー Riccardo Chailly
~東京・サントリーホールで収録~            
<2011/3/4> 2011/03/04 Tokyo, Santory Hall
=====================================
バッハ作曲
「ブランデンブルク協奏曲第2番ヘ長調BWV1047」
Brandenburg Concerto No.2 F dur BWV1047
1 [Allegro] 4:34
2 Andante 3:59
3 Allegro assai 2:31
(11分10秒)
(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 Gewandhausorchester, Leipzig
(指揮)リッカルド・シャイー Riccardo Chailly
<DECCA UCCD-1258>
リッカルド・シャイー/J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 全曲 (2007)
CD1
協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046
1 .第1楽章:(Allegro)
2. 第2楽章:Adagio
3. 第3楽章:Allegro
4. 第4楽章:Menuet-Polonaise-Menuet
クレメンス・レーグナー、ヨッヘン・プレス(ホルン)
ヘンリク・ヴァールグレン、スザンヌ・ヴェッテマン、グンデル・ジャンネマン=フィッシャー(オーボエ)
デイヴィッド・ペーターゼン(ファゴット)
セバスティアン・ブリューニンガー(ヴァイオリン)
協奏曲 第2番 ヘ長調 BWV1047
5. 第1楽章:(Allegro)
6. 第2楽章:Andante
7. 第3楽章:Allegro assai
ヘンリク・ヴァールグレン(オーボエ)
ユリアン・ゾンマーハルダー(トランペット)
セバスティアン・ブリューニンガー(ヴァイオリン)
ロベルト・エールリヒ(リコーダー)、クリスティアン・ガイガー(チェロ)
協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048
8. 第1楽章:(Allegro)
9. 第2楽章:Adagio(Cadenza)
10. 第3楽章:Allegro
セバスティアン・ブリューニンガー(ヴァイオリン)
CD2
協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049
1. 第1楽章:Allegro
2. 第2楽章:Andante
3. 第3楽章:Presto
セバスティアン・ブリューニンガー(ヴァイオリン)
ロベルト・エールリヒ、アンチェ・ヘンゼル(リコーダー)
協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050
4. 第1楽章:Allegro
5. 第2楽章:Affettuoso
6. 第3楽章:Allegro
セバスティアン・ブリューニンガー(ヴァイオリン)
コーネリア・グローマン(フルート)、ミヒャエル・ショーンハイト(チェンバロ)
協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051
7. 第1楽章:(Allegro)
8. 第2楽章:Adagio ma non tanto
9. 第3楽章:Allegro
クリスティアン・ガイガー(チェロ)
オラフ・ホールマン、ドロテア・ヘムケン(ヴィオラ)
トーマス・フリッチュ、カタリーナ・シュレーゲル(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
クリスティアン・オッケルト(コントラバス)

ベストオブクラシック - スウェーデン放送合唱団演奏会 -2011/06/02 21:10

ベストオブクラシック
2010/09/24 19:30~21:10 (録音失敗)
2011/06/02 19:30~21:10
- スウェーデン放送合唱団演奏会 -
                              
バーバー作曲 Samuel Barber
「アニュス・デイ」Agnus Dei Op.11
(7分40秒)8:53

フランク・マルタン作曲 Frank Martin
「二重合唱のためのミサ曲」Mass for Double Choir
1 Kyrie 6:36
2 Gloria 6:27
3 Credo 6:17
4 Sanctus 4:40
5 Agnus Dei 6:18
(29分05秒)

スヴェン・ダーヴィッド・サンドストレム作曲 Sven-David Sandström
「主をたたえよ」Laudate Dominum
(7分45秒)9:18

プーランク作曲 Francis Jean Marcel Poulenc
「二重合唱のためのカンタータ“人間の顔”」
Figure humaine
1 No.1 De tous les printemps du monde … 3:20
2 No.2 En chantant les servantes s'elancent … 2:25
3 No.3 Aussi bas que le silence … 2:00
4 No.4 Toi ma patiente … 2:17
5 No.5 Riant du ciel et des planetes … 1:27
6 No.6 Le jour m'etonne et la nuit me fait peur … 1:51
7 No.7 La menace sous leciel rouge … 3:21
8 No.8 Liberte 6:00
(21分25秒)

スウェーデン民謡、フーゴ・アルヴェーン編曲 Hugo Alfvén
「そして乙女は輪になって踊る」
Och jungfrun hon går i ringen
(1分20秒)2:10

ウィルヘルム・ステンハンマル作曲 Carl Wilhelm Eugen Stenhammar
「三つの無伴奏合唱曲」3 körvisor (3 Songs for Chorus) から
 第2曲“後宮の庭園にて” No. 2. I seraillets have (In the Seraglio Garden)
(2分25秒)3:11

スウェーデン民謡、フーゴ・アルヴェーン編曲 Hugo Alfvén
「私たちの牧場で」Uti vår hage
(2分45秒)3:32

(合唱)スウェーデン放送合唱団 Sveriges Radiokören (Swedish Radio Chorus)
(指揮)ペーター・ダイクストラ Peter Dijkstra
~東京オペラシティ・コンサートホールで収録~      
<2010/6/18> 2010/06/18 Tokyo, Opera City
================================================
16/16
モーツァルト作曲
「聴聞僧のおごそかな夕べの祈りK.339」から「主をたたえよ」
証聖者の荘厳晩課 K. 339 Vesperae solennes de confessore K.339
1 Dixit Dominus 03:50
2 Confitebor 04:16
3 Beatus vir 04:28
4 Laudate Pueri 03:32
5 Laudate Dominum 04:57 * 4:29
6 Magnificat 04:20
(4分30秒)
(ソプラノ)ラヘル・ハルニッシュ Rachel Harnisch
(合唱)スウェーデン放送合唱団 Sveriges Radiokören
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)クラウディオ・アバド Claudio Abbado
<グラモフォン UCCG-7087> (2002)
レクイエム・ニ短調(バイヤー版)

ベストオブクラシック - 第1704回NHK交響楽団定期公演 -2011/06/03 21:10

ベストオブクラシック
2011/06/03 19:00~21:10 (録音は19:30(Pf協奏曲1楽章途中)から)
- 第1704回NHK交響楽団定期公演 -        
山田美也子【ゲスト】岡部真一郎
                              
プロコフィエフ作曲
「組曲“3つのオレンジへの恋”作品33a」
Suite "The Love for Three Oranges" Op.33a
L'amore delle tre melarance
                              
プロコフィエフ作曲
「ピアノ協奏曲第2番ト短調作品16」
Piano Concerto No.2 G moll Op.16
1 Andantino - Allegretto -
2 Scherzo: Vivace 2:43
3 Intermezzo: Allegro moderato 5:32
4 Finale: Allegro tempestoso 11:21
(ピアノ)アレクサンダー・ガヴリリュク Alexander Gavrylyuk

【アンコール】
ラフマニノフ作曲 ゾルタン・コチシュ Kocsis Zoltán 編曲
ヴォカリーズ 4:23

シベリウス作曲
「交響詩“大洋の女神”作品73」 11:13
The Oceanides Op.73


シベリウス作曲
「交響曲第7番ハ長調作品105」
Symphony No.7 C dur Op.105
1 Adagio - 00:44
2 Un pochetto meno adagio - Vivacissimo - Adagio 03:05
3 Allegro molto moderato - Allegro moderato - 07:05
4 Vivace - Presto - Adagio - Largamente molto - Affettuoso 05:43
(分割しない録音が多い) 21:38

(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ Vladimir Davidovich Ashkenazy
~NHKホールから中継~ 2011/06/03 Tokyo, NHK Hall
======================================================
シベリウス歌曲集
Sibelius: Songs, Vol.1 (BIS-CD-457)

22-27
シベリウス作曲
6つの歌作品88 (1917年)
6 Songs, Op. 88
1 Blasippan (The Anemone) 00:41
2 De bagge rosorna (The Two Roses) 01:12
3 Vitsippan (The Wood Anemone) 01:14
4 Sippan (The Primrose) 00:55
5 Tornet (The Thorn) 02:04
6 Blommans ode (The Flower's Destiny) 01:21

アンネ=ゾフィー・フォン・オッター - Anne Sofie von Otter (メゾ・ソプラノ)
ベンクト・フォシュベリ - Bengt Forsberg (ピアノ)

Six Songs, Op.88
22. No.1: Blåsippan (The Blue Anemone) (F.M. Franzén)
23. No.2: De bägge rosorna (The Two Roses) (F.M. Franzén)
24. No.3: Vitsippan (The White Anemone) (F.M. Franzén)
25. No.4: Sippan (The Anemone) (J.L. Runeberg)
26. No.5: Törnet (The Torn) (J.L. Runeberg)
27. No.6: Blommans öde (The Flower´s Destiny) (J.L. Runeberg)
28. Narciss (Narcissus) (B. Gripenberg)

サンデークラシックワイド2011/06/05 18:00

サンデークラシックワイド
2011/06/05 14:00~18:00
- 海外コンサート -                  
▽J.S.バッハの音楽
小岩信治
                              
~ジャン・ギアン・ケラス チェロ・リサイタル~     

バッハ作曲
「無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007」
Cello Suite No.1 G dur BWV1007
1 Prelude 2:43
2 Allemande 4:53
3 Courante 2:28
4 Sarabande 2:41
5 Menuet I/II 3:28
6 Gigue 2:07
(17分29秒)

バッハ作曲
「無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調BWV1010」
Cello Suite No.4 Es dur BWV1010
1 Prelude 4:04
2 Allemande 4:43
3 Courante 3:43
4 Sarabande 3:51
5 Bourree I/II 4:27
6 Gigue 2:55
(23分14秒)

バッハ作曲
「無伴奏チェロ組曲第5番ハ短調BWV1011」    
Cello Suite No.5 C moll BWV1011
1 Prelude 6:22
2 Allemande 5:15
3 Courante 2:06
4 Sarabande 3:40
5 Gavotte I/II 5:22
6 Gigue 2:42
(24分33秒)

(チェロ)ジャン・ギアン・ケラス Jean-Guihen Queyras
~スイス・フリブール、聖ミシェル・カレッジ内の教会で収録~       
<2010/7/10> 2010/07/10 Fribourg. Collège St-Michel
(スイス放送協会提供)                 
                              
バッハ作曲
「無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009」
Cello Suite No.3 C dur BWV1009
1 Prelude 3:23
2 Allemande 4:21
3 Courante 2:52
4 Sarabande 3:56
5 Bourree I/II 3:33
6 Gigue 3:28
(21分05秒)

バッハ作曲
「無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調BWV1012」
Cello Suite No.6 D dur BWV1012
1 Prelude 5:17
2 Allemande 8:29
3 Courante 3:52
4 Sarabande 5:12
5 Gavotte I/II 3:49
6 Gigue 4:46
(30分27秒)

(チェロ)ジャン・ギアン・ケラス Jean-Guihen Queyras
~スイス・フリブール、聖ミシェル・カレッジ内の教会で収録~       
<2010/7/11> 2010/07/11 Fribourg. Collège St-Michel
(スイス・放送協会提供)

~ベルリン古楽アカデミー~               
                              
バッハ作曲
「ミサ曲ロ短調BWV232」
Mass B moll BWV232
1 Kyrie: Kyrie eleison (Chorus) 9:22
2 Kyrie: Christe eleison (Soprano I and II) 5:00
3 Kyrie: Kyrie eleison (Chorus) 3:46

4 Gloria: Gloria in excelsis Deo (Chorus) - 1:49
5 Gloria: Et in terra pax (Chorus) 4:44
6 Gloria: Laudamus te (Soprano II) 4:03
7 Gloria: Gratias agimus tibi (Chorus) 3:01
8 Gloria: Domine Deus, Rex coelestis (Soprano I and Tenor) 5:20
9 Gloria: Qui tollis peccata mundi (Chorus) 2:40
10 Gloria: Qui sedes ad dextram Patris (Alto) 4:07
11 Gloria: Quoniam tu solus sanctus (Bass) 4:48
12 Gloria: Cum Sancto Spiritu (Chorus) 3:59

1 Credo: Credo in unum Deum (Chorus) 2:07
2 Credo: Patrem omnipotentem (Chorus) 1:52
3 Credo: Et in unum Dominum Jesum Christum (Soprano I and Alto) 4:07
4 Credo: Et incarnatus est (Chorus) 2:45
5 Credo: Crucifixus etiam pro nobis (Chorus) 3:26
6 Credo: Et resurrexit tertia die (Chorus) 3:47+0:15=4:02
7 Credo: Et in Spiritum Sanctum (Bass) 4:46
8 Credo: Confiteor unum baptisma (Chorus a cappella) 4:00
9 Credo: Et exspecto resurrectionem mortuorum (Chorus) 2:15

10 Sanctus: Sanctus Dominus Deus Sabaoth (Chorus) 5:14
11 Osanna: Osanna in excelsis (Chorus) 2:29
12 Benedictus: Benedictus qui venit (Tenor) 4:10
13 Benedictus: Osanna in excelsis (Chorus) 2:29
14 Agnus Dei: Agnus Dei (Alto) 5:27
15 Agnus Dei: Dona nobis pacem (Chorus) 3:41

(第1部:52分42秒)
(第2部、第3部:52分04秒)

(ソプラノ)ヨハネッテ・ゾマー Johannette Zomer
(カウンターテナー)マールテン・エンゲルチェス Maarten Engeltjes
(テノール)トマス・ウォーカー Thomas Walker
(バス)ピーター・ハーヴェイ Peter Harvey
(合唱)カペラ・アムステルダム Cappella Amsterdam

(管弦楽)ベルリン古楽アカデミー Akademie für Alte Musik Berlin
(指揮)ダニエル・ロイス Daniel Reuss
~ポーランド・ワルシャワ 聖十字架教会で収録~
<2010/8/1> 2010/08/01 Warszawa, Kosciol Sw.Krzyza
(ポーランド・ラジオ提供)

FMシンフォニーコンサート - 東京フィル 第793回サントリー定期シリーズから -2011/06/05 21:00

FMシンフォニーコンサート
2011/06/05 19:20~21:00
- 東京フィル 第793回サントリー定期シリーズから - 
吉松隆
                              
ブルックナー作曲
「交響曲第8番ハ短調<ノヴァーク版>」
Symphony No.8 C moll WAB108 (1890 edition, ed. L. Nowak)
1 Allegro moderato 16:21
2 Scherzo: Allegro moderato 15:48
3 Adagio: Feierlich langsam, doch nicht schleppend 26:07
4 Finale: Feierlich, nicht schnell 22:45
(1時間19分55秒)

(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)チョン・ミョンフン Chung, Myung-Whun
~東京・サントリーホールで収録~            
<2010/11/19> 2010/11/19 Tokyo, Santory Hall
                              
ベートーベン作曲
「“プロメテウスの創造物”序曲」
Overture "Die Geschöpfe des Prometheus" Op.43
(4分55秒)5:15
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 Tokyo Philharmonic
(指揮)渡邊一正 Kazumasas Watanabe
~栃木県・宇都宮市文化会館で収録~
<2010/6/1> 2010/06/01 Utsunomiya, Cultural Center
(2010/07/04にほとんどのプログラムは放送済み。これはアンコールか?)