ベストオブクラシック - ジョン・ギロック オルガン・リサイタル - ― 2009/03/16 23:53
ベストオブクラシック
- ジョン・ギロック オルガン・リサイタル -
2009/03/16 19:30〜21:10
メシアン作曲 Olivier Messiaen )Olivier-Eugène-Prosper -Charles Messiaen)
メシアン作曲 Olivier-Eugène-Prosper -Charles Messiaen
「聖霊降臨祭のミサ曲」(1950)
Messe de la Pentecote (Whitsun Mass)
1 入祭唱:火の舌 Entre: Les langues de feu 3:31
2 奉献唱:見えるものと見えないもの Offertoire: Les choses visibles et invisibles 9:52
3 聖変化:聡明の賜物 Consecration: Le don de Sagesse 11:13
4 聖体拝領唱:鳥たちと泉 Communion: Les oiseaux et les sources 8:59
5 閉祭唱:聖霊の風 Sortie: Le vent de l'Esprit 5:01
(38分29秒)
メシアン作曲 Olivier-Eugène-Prosper -Charles Messiaen
「前奏曲」Preludes (1930年代?)
1 序奏 3:36
2 第1の主題の提示 2:07
3 第2の主題の提示 3:50
4 後奏 1:43
(11分14秒)
メシアン作曲 Olivier-Eugène-Prosper -Charles Messiaen
「キリストの昇天」
L'ascension
1 みずから栄光を父なる神に求めるキリストの威厳 Majeste du Christ demandant sa glorie a son Pere 7:08
2 天国を請い願うものの清澄なるアレルヤ Alleluias sereins d'une ame qui desire le ciel 7:58
3 キリストの栄光をみずからのものとした魂の歓喜の高まり Transports de joie d'une ame devant la gloire du Christ qui est la sienne 5:42
4 父なる神に向かって上昇するキリストの祈り Priere du Christ montant vers son Pere 10:21
(31分05秒)
(オルガン)ジョン・ギロック Jon Gillock
~神奈川県・ミューザ川崎シンフォニーホールで収録~
2008/09/15 Kawasaki, Muza Symphony Hall
<2008/9/15>
Disc 2-9
メシアン
栄光の体(復活の7つの短い幻影)
Les corps glorieux, sept visions breves de la vie des Ressuscites
第7曲「聖三位一体の神秘」Le mystere de la Sainte Trinite 9:36
(オルガン)ジョン・ギロック Jon Gillock
メシアン:オルガン作品全集 (BVCC-7394)
こういうオルガンはものすごくよく響くホールか教会でじっくり聴くものだよなあ、と思った。演奏の最後に1分以上の静寂があって、その後盛大な拍手が...と放送でコメントがありました。
その1分が至福の時間だったことは予想がつきます。
各曲の時間配分は自身なし。CDとかの演奏時間とずいぶん違うので参考にならなかった。曲の切れ目もはっきりしないし。
同じ曲の入ったCDを調達してみたら、修正するかもしれません。
- ジョン・ギロック オルガン・リサイタル -
2009/03/16 19:30〜21:10
メシアン作曲 Olivier Messiaen )Olivier-Eugène-Prosper -Charles Messiaen)
メシアン作曲 Olivier-Eugène-Prosper -Charles Messiaen
「聖霊降臨祭のミサ曲」(1950)
Messe de la Pentecote (Whitsun Mass)
1 入祭唱:火の舌 Entre: Les langues de feu 3:31
2 奉献唱:見えるものと見えないもの Offertoire: Les choses visibles et invisibles 9:52
3 聖変化:聡明の賜物 Consecration: Le don de Sagesse 11:13
4 聖体拝領唱:鳥たちと泉 Communion: Les oiseaux et les sources 8:59
5 閉祭唱:聖霊の風 Sortie: Le vent de l'Esprit 5:01
(38分29秒)
メシアン作曲 Olivier-Eugène-Prosper -Charles Messiaen
「前奏曲」Preludes (1930年代?)
1 序奏 3:36
2 第1の主題の提示 2:07
3 第2の主題の提示 3:50
4 後奏 1:43
(11分14秒)
メシアン作曲 Olivier-Eugène-Prosper -Charles Messiaen
「キリストの昇天」
L'ascension
1 みずから栄光を父なる神に求めるキリストの威厳 Majeste du Christ demandant sa glorie a son Pere 7:08
2 天国を請い願うものの清澄なるアレルヤ Alleluias sereins d'une ame qui desire le ciel 7:58
3 キリストの栄光をみずからのものとした魂の歓喜の高まり Transports de joie d'une ame devant la gloire du Christ qui est la sienne 5:42
4 父なる神に向かって上昇するキリストの祈り Priere du Christ montant vers son Pere 10:21
(31分05秒)
(オルガン)ジョン・ギロック Jon Gillock
~神奈川県・ミューザ川崎シンフォニーホールで収録~
2008/09/15 Kawasaki, Muza Symphony Hall
<2008/9/15>
Disc 2-9
メシアン
栄光の体(復活の7つの短い幻影)
Les corps glorieux, sept visions breves de la vie des Ressuscites
第7曲「聖三位一体の神秘」Le mystere de la Sainte Trinite 9:36
(オルガン)ジョン・ギロック Jon Gillock
メシアン:オルガン作品全集 (BVCC-7394)
こういうオルガンはものすごくよく響くホールか教会でじっくり聴くものだよなあ、と思った。演奏の最後に1分以上の静寂があって、その後盛大な拍手が...と放送でコメントがありました。
その1分が至福の時間だったことは予想がつきます。
各曲の時間配分は自身なし。CDとかの演奏時間とずいぶん違うので参考にならなかった。曲の切れ目もはっきりしないし。
同じ曲の入ったCDを調達してみたら、修正するかもしれません。
ベストオブクラシック・セレクション - サルヴァトーレ・リチートラ テノール・リサイタル - ― 2009/03/17 21:57
ベストオブクラシック・セレクション
- サルヴァトーレ・リチートラ テノール・リサイタル -
2008/09/03 19:30~21:10
2009/03/17 19:30~21:10(再放送)
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“マノン・レスコー” から “きみたちの中に金色か栗色の髪を持ち”」
Manon Lescaut "io che carezza e bacio i tuoi capelli d'oro!"
(1分16秒)
ドニゼッティ作曲 Gaetano Donizetti
「家を建てたい」Me voglio fa 'na casa
(2分22秒)
ロッシーニ作曲 Gioachino Rossini
「踊り」La Danze
(3分07秒)
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“マノン・レスコー” から “見たこともないすばらしい人”」
Manon Lescaut "Donna non vidi mai"
(2分10秒)
(テノール)サルヴァトーレ・リチートラ Salvatore Licitra
(ピアノ)マッシミリアーノ・ブロ Massimiliano Bullo
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“マノン・レスコー”から“間奏曲”」
Manon Lescaut - Intermezzo
(4分54秒)
(ピアノ)マッシミリアーノ・ブロ Massimiliano Bullo
ヴェルディ作曲 Giuseppe Verdi
「歌劇“仮面舞踏会”から“永久にきみを失えば”」
Un Ballo in Maschera "Ma se m'e forza perderti"
(5分48秒)
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“トゥーランドット”から“だれも寝てはならぬ”」
Turandot "Ness un dorma"
(2分26秒)
マスカーニ作曲 Pietro Mascagni
「歌劇“カヴァレリア・ルスティカーナ”」から
Cavalleria Rusticana
・前奏曲 Preludio
・ローラよ、おまえは花のように美しい O Lola! bianca come fior di spino
(7分00秒)
トスティ作曲 Francesco Paolo Tosti
「かわいい口もと」A vucchella
(2分00秒)
レオンカヴァルロ作曲 Ruggiero Leoncavallo
「朝の歌」Mattinata
(1分45秒)
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“トスカ”から“星はきらめき”」E lucevan le stelle
(2分37秒)
レオンカヴァルロ作曲 Ruggiero Leoncavallo
「歌劇“道化師”から“衣装をつけろ”」
Pagliacci ”Recitar!… Vesti la giubba”
(2分25秒)
デ・クルティス作曲 Ernesto De Curtis
「泣かないおまえ」Tu ca' nun chiagne!
(2分10秒)
ディ・カプア作曲 Eduardo di Capua
「オー・ソレ・ミオ」O Sole Mio
(2分25秒)
アンニバレ作曲 Vincenzo D’Annibale
「太陽の土地」O paese d’ ’o sole
(2分35秒)
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“トスカ”から“星はきらめき”」E lucevan le stelle
(2分37秒)
(テノール)サルヴァトーレ・リチートラ Salvatore Licitra
(ピアノ)マッシミリアーノ・ブロ Massimiliano Bullo
~東京・サントリーホールで収録~
<2008/4/6>
Disc 2
ヴェルディ作曲 Giuseppe Verdi
「歌劇“トロヴァトーレ”」 Il Trovatore から
11 ミゼレレ Miserere d'un'alma (chorus, Leonora, Manrico)
すでに死は近づき Ah! che la morte ognora
・永遠の愛をあなたに D'immenso, eterno amor!
(8分41秒)
(ソプラノ)バルバラ・フリットリ Barbara Frittoli
(テノール)サルヴァトーレ・リチートラ Salvatore Licitra
(メゾ・ソプラノ)ヴィオレッタ・ウルマーナ Violeta Urmana
(バリトン)レオ・ヌッチ Leo Nucci
(合唱)ミラノ・スカラ座合唱団 Coro del Teatro alla Scala di Milano
(管弦楽)ミラノ・スカラ座管弦楽団 Orchestra del Teatro alla Scala di Milano
(指揮)リッカルド・ムーティ Riccardo Muti
Disc 2
ヴェルディ作曲 Giuseppe Verdi
「歌劇“トロヴァトーレ”から
17 おかあさん、眠れませんか”~第4幕の幕切れ」
Madre, Non Dormi?
(16分49秒)
(ソプラノ)バルバラ・フリットリ Barbara Frittoli
(テノール)サルヴァトーレ・リチートラ Salvatore Licitra
(メゾ・ソプラノ)ヴィオレッタ・ウルマーナ Violeta Urmana
(バリトン)レオ・ヌッチ Leo Nucci
(管弦楽)ミラノ・スカラ座管弦楽団 Orchestra del Teatro alla Scala di Milano
(指揮)リッカルド・ムーティ Riccardo Muti
<SONY SICC-43~44>
Verdi/Il Trovatore (2002/1/23)
Riccardo Muti;Salvatore Licitra
http://www.amazon.com/Verdi-Il-Trovatore/dp/B00005UT2O
D# T# Song Title Time
1 1 All'erta! All'erta! Ferrando, chorus 2:34
1 2 Di due figli vivea padre beato Ferrando, chorus 4:06
1 3 E il padre? chorus, Ferrando 2:04
1 4 Sull'orlo dei tetti chorus, Ferrando 1:14
1 5 Che piu` t'arresti? Ines, Leonora 2:08
1 6 Ascolta! Tacea la notte placida Leonora, Ines 4:54
1 7 Di tale amor Leonora, Ines 2:47
1 8 Tace la notte! Conte 1:38
1 9 Il Trovator! Io fremo! Conte, Manrico, Leonora 1:52
1 10 Qual voce! Leonora, Manrico, Conte 1:30
1 11 Di geloso amor sprezzato Conte, Leonora, Manrico 2:34
1 12 Vedi! le fosche notturne chorus 2:39
1 13 Stride la vampa! Azucena, chorus, Manrico, un vecchio zingaro 4:50
1 14 Soli or siamo! Azucena, Manrico 0:56
1 15 Condotta ell'era in ceppi Azucena, Manrico 4:45
1 16 Non son tuo figlio? Manrico, Azucena 2:17
1 17 Mal reggendo all'aspro assalto Manrico, Azucena 2:54
1 18 L'usato messo Ruiz invia! Manrico, Azucena, un messo 3:41
1 19 Tutto e` deserto Conte, Ferrando 1:32
1 20 Il balen del suo sorriso Conte 3:00
1 21 Qual suono! Oh ciel! Conte, Ferrando 3:35
1 22 Ah! se l'error t'ingombra chorus, Conte, Ferrando, Leonora, Ines 4:23
1 23 E` deggio e posso Leonora, Conte, Manrico, Ferrando, chorus, Ines, Ruiz 4:37
2 1 Or co' dadi, ma fra poco chorus, Ferrando 4:05
2 2 In braccio al mio rival! Conte Ferrando, Azucena, chorus 2:03
2 3 Giorni poveri vivea Azucena, Ferrando, Conte, chorus 3:07
2 4 Deh! rallentate, o barbari Azucena, Conte, Ferrando, chorus 2:10
2 5 Quale d'armi fragor Leonora, Manrico 1:59
2 6 Ah! si`, ben mio Manrico 2:58
2 7 L'onda de' suoni mistici Leonora, Manrico, Ruiz 1:39
2 8 Di quella pira Manrico, Leonora, Ruiz, chorus 3:17
2 9 Siam giunti; ecco la torre Leonora, Ruiz 2:46
2 10 D'amor sull'ali rosee Leonora 4:18
2 11 Miserere d'un'alma chorus, Leonora, Manrico 4:38
2 12 Tu vedrai che amore in terra Leonora 4:03
2 13 Udiste? Come albeggi Conte, Leonora 1:40
2 14 Mira, di acerbe lagrime Leonora, Conte 2:02
2 15 Conte! Ne` cessi? Leonora, Conte 1:00
2 16 Vivra`! Contende il giubilo Leonora, Conte 2:16
2 17 Madre, non dormi? Manrico, Azucena 4:55
2 18 Si`, la stanchezza m'opprime Azucena, Manrico 3:07
2 19 Ciel! Non m'inganno! Manrico, Leonora 1:10
2 20 Parlar non vuoi? Manrico, Leonora, Azucena 2:44
2 21 Ti scosta! Non respingermi Manrico, Leonora 1:08
2 22 Prima che d'altri vivere Leonora, Manrico, Conte, Azucena 3:46
- サルヴァトーレ・リチートラ テノール・リサイタル -
2008/09/03 19:30~21:10
2009/03/17 19:30~21:10(再放送)
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“マノン・レスコー” から “きみたちの中に金色か栗色の髪を持ち”」
Manon Lescaut "io che carezza e bacio i tuoi capelli d'oro!"
(1分16秒)
ドニゼッティ作曲 Gaetano Donizetti
「家を建てたい」Me voglio fa 'na casa
(2分22秒)
ロッシーニ作曲 Gioachino Rossini
「踊り」La Danze
(3分07秒)
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“マノン・レスコー” から “見たこともないすばらしい人”」
Manon Lescaut "Donna non vidi mai"
(2分10秒)
(テノール)サルヴァトーレ・リチートラ Salvatore Licitra
(ピアノ)マッシミリアーノ・ブロ Massimiliano Bullo
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“マノン・レスコー”から“間奏曲”」
Manon Lescaut - Intermezzo
(4分54秒)
(ピアノ)マッシミリアーノ・ブロ Massimiliano Bullo
ヴェルディ作曲 Giuseppe Verdi
「歌劇“仮面舞踏会”から“永久にきみを失えば”」
Un Ballo in Maschera "Ma se m'e forza perderti"
(5分48秒)
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“トゥーランドット”から“だれも寝てはならぬ”」
Turandot "Ness un dorma"
(2分26秒)
マスカーニ作曲 Pietro Mascagni
「歌劇“カヴァレリア・ルスティカーナ”」から
Cavalleria Rusticana
・前奏曲 Preludio
・ローラよ、おまえは花のように美しい O Lola! bianca come fior di spino
(7分00秒)
トスティ作曲 Francesco Paolo Tosti
「かわいい口もと」A vucchella
(2分00秒)
レオンカヴァルロ作曲 Ruggiero Leoncavallo
「朝の歌」Mattinata
(1分45秒)
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“トスカ”から“星はきらめき”」E lucevan le stelle
(2分37秒)
レオンカヴァルロ作曲 Ruggiero Leoncavallo
「歌劇“道化師”から“衣装をつけろ”」
Pagliacci ”Recitar!… Vesti la giubba”
(2分25秒)
デ・クルティス作曲 Ernesto De Curtis
「泣かないおまえ」Tu ca' nun chiagne!
(2分10秒)
ディ・カプア作曲 Eduardo di Capua
「オー・ソレ・ミオ」O Sole Mio
(2分25秒)
アンニバレ作曲 Vincenzo D’Annibale
「太陽の土地」O paese d’ ’o sole
(2分35秒)
プッチーニ作曲 Giacomo Puccini
「歌劇“トスカ”から“星はきらめき”」E lucevan le stelle
(2分37秒)
(テノール)サルヴァトーレ・リチートラ Salvatore Licitra
(ピアノ)マッシミリアーノ・ブロ Massimiliano Bullo
~東京・サントリーホールで収録~
<2008/4/6>
Disc 2
ヴェルディ作曲 Giuseppe Verdi
「歌劇“トロヴァトーレ”」 Il Trovatore から
11 ミゼレレ Miserere d'un'alma (chorus, Leonora, Manrico)
すでに死は近づき Ah! che la morte ognora
・永遠の愛をあなたに D'immenso, eterno amor!
(8分41秒)
(ソプラノ)バルバラ・フリットリ Barbara Frittoli
(テノール)サルヴァトーレ・リチートラ Salvatore Licitra
(メゾ・ソプラノ)ヴィオレッタ・ウルマーナ Violeta Urmana
(バリトン)レオ・ヌッチ Leo Nucci
(合唱)ミラノ・スカラ座合唱団 Coro del Teatro alla Scala di Milano
(管弦楽)ミラノ・スカラ座管弦楽団 Orchestra del Teatro alla Scala di Milano
(指揮)リッカルド・ムーティ Riccardo Muti
Disc 2
ヴェルディ作曲 Giuseppe Verdi
「歌劇“トロヴァトーレ”から
17 おかあさん、眠れませんか”~第4幕の幕切れ」
Madre, Non Dormi?
(16分49秒)
(ソプラノ)バルバラ・フリットリ Barbara Frittoli
(テノール)サルヴァトーレ・リチートラ Salvatore Licitra
(メゾ・ソプラノ)ヴィオレッタ・ウルマーナ Violeta Urmana
(バリトン)レオ・ヌッチ Leo Nucci
(管弦楽)ミラノ・スカラ座管弦楽団 Orchestra del Teatro alla Scala di Milano
(指揮)リッカルド・ムーティ Riccardo Muti
<SONY SICC-43~44>
Verdi/Il Trovatore (2002/1/23)
Riccardo Muti;Salvatore Licitra
http://www.amazon.com/Verdi-Il-Trovatore/dp/B00005UT2O
D# T# Song Title Time
1 1 All'erta! All'erta! Ferrando, chorus 2:34
1 2 Di due figli vivea padre beato Ferrando, chorus 4:06
1 3 E il padre? chorus, Ferrando 2:04
1 4 Sull'orlo dei tetti chorus, Ferrando 1:14
1 5 Che piu` t'arresti? Ines, Leonora 2:08
1 6 Ascolta! Tacea la notte placida Leonora, Ines 4:54
1 7 Di tale amor Leonora, Ines 2:47
1 8 Tace la notte! Conte 1:38
1 9 Il Trovator! Io fremo! Conte, Manrico, Leonora 1:52
1 10 Qual voce! Leonora, Manrico, Conte 1:30
1 11 Di geloso amor sprezzato Conte, Leonora, Manrico 2:34
1 12 Vedi! le fosche notturne chorus 2:39
1 13 Stride la vampa! Azucena, chorus, Manrico, un vecchio zingaro 4:50
1 14 Soli or siamo! Azucena, Manrico 0:56
1 15 Condotta ell'era in ceppi Azucena, Manrico 4:45
1 16 Non son tuo figlio? Manrico, Azucena 2:17
1 17 Mal reggendo all'aspro assalto Manrico, Azucena 2:54
1 18 L'usato messo Ruiz invia! Manrico, Azucena, un messo 3:41
1 19 Tutto e` deserto Conte, Ferrando 1:32
1 20 Il balen del suo sorriso Conte 3:00
1 21 Qual suono! Oh ciel! Conte, Ferrando 3:35
1 22 Ah! se l'error t'ingombra chorus, Conte, Ferrando, Leonora, Ines 4:23
1 23 E` deggio e posso Leonora, Conte, Manrico, Ferrando, chorus, Ines, Ruiz 4:37
2 1 Or co' dadi, ma fra poco chorus, Ferrando 4:05
2 2 In braccio al mio rival! Conte Ferrando, Azucena, chorus 2:03
2 3 Giorni poveri vivea Azucena, Ferrando, Conte, chorus 3:07
2 4 Deh! rallentate, o barbari Azucena, Conte, Ferrando, chorus 2:10
2 5 Quale d'armi fragor Leonora, Manrico 1:59
2 6 Ah! si`, ben mio Manrico 2:58
2 7 L'onda de' suoni mistici Leonora, Manrico, Ruiz 1:39
2 8 Di quella pira Manrico, Leonora, Ruiz, chorus 3:17
2 9 Siam giunti; ecco la torre Leonora, Ruiz 2:46
2 10 D'amor sull'ali rosee Leonora 4:18
2 11 Miserere d'un'alma chorus, Leonora, Manrico 4:38
2 12 Tu vedrai che amore in terra Leonora 4:03
2 13 Udiste? Come albeggi Conte, Leonora 1:40
2 14 Mira, di acerbe lagrime Leonora, Conte 2:02
2 15 Conte! Ne` cessi? Leonora, Conte 1:00
2 16 Vivra`! Contende il giubilo Leonora, Conte 2:16
2 17 Madre, non dormi? Manrico, Azucena 4:55
2 18 Si`, la stanchezza m'opprime Azucena, Manrico 3:07
2 19 Ciel! Non m'inganno! Manrico, Leonora 1:10
2 20 Parlar non vuoi? Manrico, Leonora, Azucena 2:44
2 21 Ti scosta! Non respingermi Manrico, Leonora 1:08
2 22 Prima che d'altri vivere Leonora, Manrico, Conte, Azucena 3:46
ベストオブクラシック - 向山佳絵子 チェロ・リサイタル - ― 2009/03/18 22:03
ベストオブクラシック
- 向山佳絵子 チェロ・リサイタル -
2009/03/18 19:30~21:10
バッハ作曲
「無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009」
Cello Suite No. 3 in C major, BWV 1009
1 Prelude 4:30
2 Allemande 2:52
3 Courante 2:31
4 Sarabande 2:30
5 Bourée I/II 2:41
6 Gigue 2:41
(16分33秒)
ヒンデミット作曲 Paul Hindemith
「無伴奏チェロ・ソナタ作品25第3」
Cello Sonata, Op. 25, No. 3
1 Lebhaft, sehr markiert 1:52
2 Massig schnell, Gemachlich 1:29
3 Langsam 3:21
4 Lebhafte Viertel 0:49
5 Massig schnell 2:20
(9分27秒)
レーガー作曲 Max Reger
「無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調作品131-C第2」
Cello Suite in D minor, Op. 131c, No. 2
1 Prelude: Largo 4:26
2 Gavotte: Allegretto 3:32
3 Largo 4:17
4 Gigue: Vivace 3:10
(14分58秒)
ガスパール・カサド作曲 Gaspar Cassado
「無伴奏チェロ組曲」
Suite for Cello Solo
1 Preludio-Fantasia 5:26
2 Sardana, "Danza" 3:12
3 Intermezzo e Danza finale 5:36
(13分41秒)
バッハ作曲
「無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調BWV1012」から
Cello Suite No. 6 in D major, BWV 1012
6 Gigue ジーグ
(1分57秒) 3:27
(チェロ)向山佳絵子
~東京・白寿ホールで収録~
<2008/9/17>
===========================================
Track 4-6
シューベルト作曲
「アルペジョーネ・ソナタイ短調D.821」
Arpeggione Sonata in A minor, D. 821
1 Allegro moderato 9:07
2 Adagio 5:55
3 Allegretto 7:35
(22分45秒)
(チェロ)向山佳絵子
(ピアノ)練木 繁夫
<SONY SRCR-9530>
幻想小曲集
1 シューマン:幻想小曲集 第1曲 やさしく、表情をもって
2 シューマン:幻想小曲集 第2曲 生き生きと、軽く
3 シューマン:幻想小曲集 第3曲 せいて、情熱をもって
4 シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D.821 第1楽章
5 シューベルト: 同 第2楽章
6 シューベルト: 同 第3楽章
7 ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ 第1楽章 プロローグ
8 ドビュッシー: 同 第2楽章 セレナード
9 ドビュッシー: 同 第3楽章 フィナーレ
10 ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調 作品3
===========================================
14
チャイコフスキー作曲 Pyotr Ilyich Tchaikovsky
「アンダンテ・カンタービレ」Andante Cantabile 6:02
(6分05秒)
(チェロ)向山佳絵子
(管弦楽)NHK交響楽団メンバーによるオーケストラ
<SONY SRCR-2356>
森の静けさ
1 ドヴォルザーク:森の静けさ
2 J.S.バッハ:アリア
3 クープラン:演奏会用の5つの小品 I.プレリュード
4 クープラン:演奏会用の5つの小品 II.シシリエンヌ
5 クープラン:演奏会用の5つの小品 III.ラ・トロンバ(トランペット)
6 クープラン:演奏会用の5つの小品 IV.嘆き
7 クープラン:演奏会用の5つの小品 V.悪魔のアリア
8 フォーレ:シシリエンヌ
9 フォーレ:夢のあとに
10 パガニーニ:モーゼ幻想曲(ロッシーニの「モーゼ」の主題による序奏と変奏曲)
11 グラズノフ:2つの小品 作品20 I.メロディ
12 グラズノフ:2つの小品 作品20 II.スペインのセレナード
13 エルガー:愛のあいさつ
14 チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ
15 カザルス/スペイン民謡:鳥の歌
- 向山佳絵子 チェロ・リサイタル -
2009/03/18 19:30~21:10
バッハ作曲
「無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009」
Cello Suite No. 3 in C major, BWV 1009
1 Prelude 4:30
2 Allemande 2:52
3 Courante 2:31
4 Sarabande 2:30
5 Bourée I/II 2:41
6 Gigue 2:41
(16分33秒)
ヒンデミット作曲 Paul Hindemith
「無伴奏チェロ・ソナタ作品25第3」
Cello Sonata, Op. 25, No. 3
1 Lebhaft, sehr markiert 1:52
2 Massig schnell, Gemachlich 1:29
3 Langsam 3:21
4 Lebhafte Viertel 0:49
5 Massig schnell 2:20
(9分27秒)
レーガー作曲 Max Reger
「無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調作品131-C第2」
Cello Suite in D minor, Op. 131c, No. 2
1 Prelude: Largo 4:26
2 Gavotte: Allegretto 3:32
3 Largo 4:17
4 Gigue: Vivace 3:10
(14分58秒)
ガスパール・カサド作曲 Gaspar Cassado
「無伴奏チェロ組曲」
Suite for Cello Solo
1 Preludio-Fantasia 5:26
2 Sardana, "Danza" 3:12
3 Intermezzo e Danza finale 5:36
(13分41秒)
バッハ作曲
「無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調BWV1012」から
Cello Suite No. 6 in D major, BWV 1012
6 Gigue ジーグ
(1分57秒) 3:27
(チェロ)向山佳絵子
~東京・白寿ホールで収録~
<2008/9/17>
===========================================
Track 4-6
シューベルト作曲
「アルペジョーネ・ソナタイ短調D.821」
Arpeggione Sonata in A minor, D. 821
1 Allegro moderato 9:07
2 Adagio 5:55
3 Allegretto 7:35
(22分45秒)
(チェロ)向山佳絵子
(ピアノ)練木 繁夫
<SONY SRCR-9530>
幻想小曲集
1 シューマン:幻想小曲集 第1曲 やさしく、表情をもって
2 シューマン:幻想小曲集 第2曲 生き生きと、軽く
3 シューマン:幻想小曲集 第3曲 せいて、情熱をもって
4 シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D.821 第1楽章
5 シューベルト: 同 第2楽章
6 シューベルト: 同 第3楽章
7 ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ 第1楽章 プロローグ
8 ドビュッシー: 同 第2楽章 セレナード
9 ドビュッシー: 同 第3楽章 フィナーレ
10 ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調 作品3
===========================================
14
チャイコフスキー作曲 Pyotr Ilyich Tchaikovsky
「アンダンテ・カンタービレ」Andante Cantabile 6:02
(6分05秒)
(チェロ)向山佳絵子
(管弦楽)NHK交響楽団メンバーによるオーケストラ
<SONY SRCR-2356>
森の静けさ
1 ドヴォルザーク:森の静けさ
2 J.S.バッハ:アリア
3 クープラン:演奏会用の5つの小品 I.プレリュード
4 クープラン:演奏会用の5つの小品 II.シシリエンヌ
5 クープラン:演奏会用の5つの小品 III.ラ・トロンバ(トランペット)
6 クープラン:演奏会用の5つの小品 IV.嘆き
7 クープラン:演奏会用の5つの小品 V.悪魔のアリア
8 フォーレ:シシリエンヌ
9 フォーレ:夢のあとに
10 パガニーニ:モーゼ幻想曲(ロッシーニの「モーゼ」の主題による序奏と変奏曲)
11 グラズノフ:2つの小品 作品20 I.メロディ
12 グラズノフ:2つの小品 作品20 II.スペインのセレナード
13 エルガー:愛のあいさつ
14 チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ
15 カザルス/スペイン民謡:鳥の歌
ベストオブクラシック - マーク・パドモア テノール・リサイタル - ― 2009/03/21 22:32
ベストオブクラシック
- マーク・パドモア テノール・リサイタル -
2009/03/20 19:30~21:10
シューベルト作曲
「歌曲集“冬の旅”D.911」Die Winterreise, D.911
1 Gute Nacht
2 Die Wetterfahne
3 Gefrorene Tra:nen
4 Erstarrung
5 Der Lindenbaum
6 Wasserflut
7 Auf dem Flusse
8 Ru:ckblick
9 Irrlicht
10 Rast
11 Fru:hlingstraum
12 Einsamkeit
13 Die Post
14 Der greise Kopf
15 Die Kra:he
16 Letzte Hoffnung
17 Im Dorfe
18 Der stu:rmische Morgen
19 Ta:uschung
20 Der Wegweiser
21 Das Wirtshaus
22 Mut
23 Die Nebensonnen
24 Der Leiermann
(1時間17分00秒)
(テノール)マーク・パドモア Mark Padmore
(ピアノ)イモジェン・クーパー Imogen Cooper
~東京・トッパンホールで収録~
<2008/10/9>
ヘンデル作曲
「オラトリオ“サウル”」から
Saul 「サウル」3幕のオラトリオHWV53
(1)生まれや富はどうでもいいものです (4分20秒)
Act 1: No.13 Air: Birth and fortune I despise
(2)だが、私は誓います。ヨルダンの川が (2分25秒)
Act 2: No.44 Air" "But sooner Jordan's Stream"
(3)王よ、この若者に対して (1分42秒)
Act 2: No.49 Air: "Sin not, o king"
(テノール)マーク・パドモア Mark Padmore
(管弦楽)ガブリエリ・プレイヤーズ Gabrieli Players
(指揮)ポール・マクリーシュ Paul McCreesh
<Archiv-Produktion UCCA-1036~8>
ヘンデル:オラトリオ〈サウル〉/マクリーシュ Paul McCreesh
- マーク・パドモア テノール・リサイタル -
2009/03/20 19:30~21:10
シューベルト作曲
「歌曲集“冬の旅”D.911」Die Winterreise, D.911
1 Gute Nacht
2 Die Wetterfahne
3 Gefrorene Tra:nen
4 Erstarrung
5 Der Lindenbaum
6 Wasserflut
7 Auf dem Flusse
8 Ru:ckblick
9 Irrlicht
10 Rast
11 Fru:hlingstraum
12 Einsamkeit
13 Die Post
14 Der greise Kopf
15 Die Kra:he
16 Letzte Hoffnung
17 Im Dorfe
18 Der stu:rmische Morgen
19 Ta:uschung
20 Der Wegweiser
21 Das Wirtshaus
22 Mut
23 Die Nebensonnen
24 Der Leiermann
(1時間17分00秒)
(テノール)マーク・パドモア Mark Padmore
(ピアノ)イモジェン・クーパー Imogen Cooper
~東京・トッパンホールで収録~
<2008/10/9>
ヘンデル作曲
「オラトリオ“サウル”」から
Saul 「サウル」3幕のオラトリオHWV53
(1)生まれや富はどうでもいいものです (4分20秒)
Act 1: No.13 Air: Birth and fortune I despise
(2)だが、私は誓います。ヨルダンの川が (2分25秒)
Act 2: No.44 Air" "But sooner Jordan's Stream"
(3)王よ、この若者に対して (1分42秒)
Act 2: No.49 Air: "Sin not, o king"
(テノール)マーク・パドモア Mark Padmore
(管弦楽)ガブリエリ・プレイヤーズ Gabrieli Players
(指揮)ポール・マクリーシュ Paul McCreesh
<Archiv-Produktion UCCA-1036~8>
ヘンデル:オラトリオ〈サウル〉/マクリーシュ Paul McCreesh
ベストオブクラシック・セレクション - 広瀬悦子・北海道函館市公開録音 - ― 2009/03/21 22:34
ベストオブクラシック・セレクション
- 北海道函館市公開録音 -
2009/03/19 19:30~21:10
ベートーベン作曲
「ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調“月光”作品27第2」
Piano Sonata No. 14 in C sharp minor, Op. 27, No. 2, "Mondschein(Moonlight)"
1 Adagio sostenuto
2 Allegretto
3 Presto agitato
(16分30秒)
ベートーベン作曲
「ピアノ・ソナタ第32番ハ短調作品111」
Piano Sonata No. 32 in C minor, Op. 111
1 Maestoso: Allegro con brio ed appassionato
2 Arietta: Adagio molto semplice e cantabile
(26分30秒)
ショパン作曲
「ノクターンヘ短調作品55第1」
Nocturne No. 15 in F minor, Op. 55, No. 1
(4分50秒)
ショパン作曲
「12の練習曲作品25」
Etudes, Op. 25
1 Etude No. 13 in A flat major, Op. 25, No. 1, "Harp Study"
2 Etude No. 14 in F minor, Op. 25, No. 2
3 Etude No. 15 in F major, Op. 25, No. 3
4 Etude No. 16 in A minor, Op. 25, No. 4
5 Etude No. 17 in E minor, Op. 25, No. 5
6 Etude No. 18 in G sharp minor, Op. 25, No. 6
7 Etude No. 19 in C sharp minor, Op. 25, No. 7
8 Etude No. 20 in D flat major, Op. 25, No. 8
9 Etude No. 21 in G flat major, Op. 25, No. 9, "Butterfly's Wings"
10 Etude No. 22 in B minor, Op. 25, No. 10
11 Etude No. 23 in A minor, Op. 25, No. 11, "Winter Wind"
12 Etude No. 24 in C minor, Op. 25, No. 12
(31分05秒)
ドビュッシー作曲
「ベルガマスク組曲から“月の光”」
Suite bergamasque
3 Clair de lune
(4分20秒)
モーツァルト作曲、ヴォロドス Arcadi Volodos 編曲
「トルコ行進曲」Rondo Alla Turca
(3分00秒)
(ピアノ)広瀬 悦子 Etsuko Hirose
~北海道・函館市芸術ホールで収録~
<2008/5/15>
2008/05/15 Hakodate. Harmony Goryo-kaku
- 北海道函館市公開録音 -
2009/03/19 19:30~21:10
ベートーベン作曲
「ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調“月光”作品27第2」
Piano Sonata No. 14 in C sharp minor, Op. 27, No. 2, "Mondschein(Moonlight)"
1 Adagio sostenuto
2 Allegretto
3 Presto agitato
(16分30秒)
ベートーベン作曲
「ピアノ・ソナタ第32番ハ短調作品111」
Piano Sonata No. 32 in C minor, Op. 111
1 Maestoso: Allegro con brio ed appassionato
2 Arietta: Adagio molto semplice e cantabile
(26分30秒)
ショパン作曲
「ノクターンヘ短調作品55第1」
Nocturne No. 15 in F minor, Op. 55, No. 1
(4分50秒)
ショパン作曲
「12の練習曲作品25」
Etudes, Op. 25
1 Etude No. 13 in A flat major, Op. 25, No. 1, "Harp Study"
2 Etude No. 14 in F minor, Op. 25, No. 2
3 Etude No. 15 in F major, Op. 25, No. 3
4 Etude No. 16 in A minor, Op. 25, No. 4
5 Etude No. 17 in E minor, Op. 25, No. 5
6 Etude No. 18 in G sharp minor, Op. 25, No. 6
7 Etude No. 19 in C sharp minor, Op. 25, No. 7
8 Etude No. 20 in D flat major, Op. 25, No. 8
9 Etude No. 21 in G flat major, Op. 25, No. 9, "Butterfly's Wings"
10 Etude No. 22 in B minor, Op. 25, No. 10
11 Etude No. 23 in A minor, Op. 25, No. 11, "Winter Wind"
12 Etude No. 24 in C minor, Op. 25, No. 12
(31分05秒)
ドビュッシー作曲
「ベルガマスク組曲から“月の光”」
Suite bergamasque
3 Clair de lune
(4分20秒)
モーツァルト作曲、ヴォロドス Arcadi Volodos 編曲
「トルコ行進曲」Rondo Alla Turca
(3分00秒)
(ピアノ)広瀬 悦子 Etsuko Hirose
~北海道・函館市芸術ホールで収録~
<2008/5/15>
2008/05/15 Hakodate. Harmony Goryo-kaku
最近のコメント